日本語教室の業務システム
完全オンライン化を実現!
運用の"脱Excel"を図り、
データ活用で授業の質を高める
運用の"脱Excel"を図り、
データ活用で授業の質を高める
生徒
場所・天候を問わずに
スマホやPCから授業に参加
講師
(ボランティア)
履歴を残して引き継ぎラクラク!
運営
予約~支払までWebで完結
スケジュール調整も簡単に!
(公財)京都市国際交流協会では、地域で暮らす外国人へのサポートとして日本語クラスを運営しています。2020年に「文化庁 地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」に採択されたことを機に、対面型の日本語クラスに加えて、オンラインクラスの運営を開始しました。オンラインの試験段階では、外国人と学習を支えるボランティアのマッチングなど、手作業で行う業務も多く運営の手間がかかっていました。
そこで、『くらしスタディ』の導入を決定し、業務の実態に沿ってシステムのカスタマイズも行いました。『くらしスタディ for kokoka』は、予約・マッチング、授業の運営までを自動化し、オンラインクラスの運営業務の簡素化を実現しました。
(公財)京都市国際交流協会 野中様 「自宅にいながらボランティア/日本語学習ができるということで、より気軽に参加できるという声をいただいています。今後もより多くの方に日本語を学ぶ機会、日本語を教える機会を提供していきたいと思います。」
生徒の状況をメモを残せる申し送り機能を搭載。
レッスンごとに先生が違っても簡単に引継ぎすることができます。
生徒の様子・家庭や宗教の
ことなど
配慮すべき情報を
記し、トラブルを防ぐ
日々の学習状況を履歴として残し、生徒の得意・苦手を
教室全体で把握できます。
授業の内容、テストの成績、
学習理解度を記載し、
次の授業のフォローアップに
役立てる
オンライン授業の入室記録を自動的に収集し、出欠席の管理を自動化できます。
名簿情報(名前、メールアドレス、住所など)を一覧で確認できます。
登録も簡単!生徒や講師がWEBで入力するだけ!
クラス分けもボタン1つで
完了します。
日本の生活も学べる!オリジナルのアプリ教材を搭載。
JLPT対策にも活用でき、パソコンやスマートフォンから利用できます。
教材アプリから、オンラインレッスンに参加。画面共有で簡単にシェアできます。
授業枠の設定は、日付・時間を決めて講師を選択するだけ。
パッと見てわかる授業ステータス
「生徒の予約が入っているか」
「レッスンに先生が割り当てられているか」
状況が色分けしてあるので
管理ラクラク
生徒はアプリから
授業スケジュールを確認
予約状況が一目でわかる
生徒の成績(学習進捗・練習問題のスコア)や、
レッスンへの参加状況を簡単に出力できます。
生徒
管理者・保護者
生徒の成績や
意欲知りたい
報告書
講師
テンプレートを使えば、
報告書も簡単!
クレジットカード決済・電子決済・スマホ決済(paypayなど)に対応可能!
料金は管理画面から自由にカスタマイズできるので、レッスンごとに異なる料金を設定できます。
ポイント購入制を導入しており、顧客の囲い込みやリピーター獲得にもつながります。
月ごとの売り上げが一目で確認できます。請求金額の確認に便利!
授業に関するお知らせはアプリのプッシュ通知機能を活用
休校のお知らせなど、個別の連絡はもう必要ありません
煩雑な業務をシステムで
一元管理!
オンライン授業の運営を
サポートします
お客様の業務に合わせた
システムのカスタマイズも
可能です
日本語アプリ教材を
販売する当社だから
安心してお任せください